忍者ブログ
本がないと禁断症状が・・・
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい"シリーズもの"を試し読みしました。
コーヒーと猫が出てくるあたり、私好み♪
続けて読んでいくことできそう。
良かった。これでまた、禁断症状防止できる。


音楽&小動物好きの皆様、
是非、お薦め。

ウルフガング・ア・マウス・モーツアルト
と名づけられた子ねずみくんの話です。

心温まります。

こんな鼠なら、我が家にも住み着いて欲しいわ。

でも、我が家には猫が・・・
庭猫は特に子鼠捕獲の前科あるし・・・

あ、この作品にも猫が出てきます。
猫も、愛しい姿です

読んでいて、改めて物理好きだったことを思い出しました。
但し、好きでしたが、残念な事に理解できず、
高校での成績は良くありませんでしたが。

相対性理論とか勉強したかったんですけどねぇ。
成績の悪さに諦めました。

今回読んでいて、物理とは
「何かわからないことはないか」
を探し続ける学問なのねぇ・・・と感じました。

どこまでもどこまでも解明し、
解明すればするほど現れる「謎」

気になることを徹底して調べていく、
そういうの向いているかもしれない>私。
検索するのが趣味みたいなところあるし、
納得できるまで調べないと気がすまないし。
でも、哀しいかな、きっと能力が向いていない。

ロボットというと日本人はアトムを思うそうで、
その為、他の国より「人型ロボット」開発が盛んだと
聞いたことがあります。

この本の中にも「人型ロボット」が出てきます。
その種類によって
「ヒューマノイド」
「アンドロイド」
と呼び名が変わるそうです。

そして、
ロボットは人の仕事を代行する為ばかりでなく
他の学問の助けにもなり、連携していくのだとか。

学問は「それだけやっていればいい」というものではなく
つきつめると広がるのね。

比較解剖学。
動物をひたすら解剖し、臓物や骨を調べている先生が登場。
生粋の研究者だと思いました。
楽しくて仕方ないみたい。

読みながら
「いいなぁ、楽しそうだな、私もこういう仕事すればよかったかなぁ」
と思うほど。

チーターが美しい
と言う先生の意見、大賛成です。





カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
おすすめ!
大好き動物写真家 岩合光昭さん
写真集をどうぞ


大好きな歌舞伎役者 勘三郎丈
関連書籍をどうぞ


大好きな猫キャラWachifield
あなたも不思議世界へ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sami
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】 Template:hanamaru.